2025年度 登録期間
種別 | 受付開始 | 締切 |
---|---|---|
更新登録【団体・個人】 | 2025年3月7日(金) | 2025年3月26日(水) |
新規登録【団体・団体メンバー】 | 2025年3月28日(金) | 2025年12月5日(金) |
新規登録【個人】 | 2025年3月28日(金) | 2025年12月5日(金) |
登録内容の詳細
更新登録【団体・個人】
- 2024年度登録団体(チーム)
2025年度のメンバー情報を更新または削除してください。 - 2024年度個人登録者
2025年度も継続登録する場合は、登録を更新してください。
新規登録【団体・団体メンバー】
- 新規団体(チーム)
新規で団体(チーム)を登録する期間です。 - 新規団体メンバー
・新規団体メンバーを登録する期間です。
・更新した2025年度登録団体(チーム)で、新メンバーを追加する場合もこの期間に登録してください。
参加希望の大会締切日までに登録を完了する必要があります。
新規登録【個人】
個人で新たに登録する期間です。
参加希望の大会締切日までに登録を完了する必要があります。
登録はWEB限定です

新宿区卓球連盟は「Mingles(ミングルス)」を活用した大会運営を行なっております
Mingles(ミングルス)は、「連盟年度登録」「大会申込」を一括管理するシステムです。
新宿区卓球連盟の【新規登録】は2025年3月28日(金)受付スタートです。以下のボタンからお手続きをお願いいたします。
登録前に必ずご確認ください

年度登録・大会申込操作手順書のご案内
Mingles(ミングルス)で年度登録・大会申込をするための手順書をダウンロードいただけます。必ず本手順書の内容をご確認の上、ご登録をお願いいたします。
登録規定について

新宿区卓球連盟登録規定
登録規定は以下よりダウンロードいただけます。
リーグ戦施行細則
よくある質問
- 団体登録にあたってのルールはありますか?
-
参加1チームに対して、在住・在勤・在学者2名以上のご登録が必須となります。
また、リーグ戦参加時には、在住・在勤・在学者2名以上がオーダー用紙に記載される事が必要になります。
- WEB登録になってからの変更点は何ですか?
-
- 1チームの登録に人数制限はありません。
登録後、複数参加するチームは、参加申込時に在住在勤者2名以上を含み4名以上でチーム編成いただきます。
→チームをA B C等と分ける必要はありません。従って、「前期リーグ戦○○クラブAで出場し、後期リーグ戦○○クラブCで出場」といったことも可能となります。 - 登録費はチーム単位ではなく、1人1,000円となります。
(旧)1チーム6名で登録=4,000円
(新)1,000円×6名=6,000円
- 1チームの登録に人数制限はありません。
- 中学生・高校生・大学生は登録できますか?
-
- 大学生:区内在住者でも日学連所属の大学生は登録できません。日学連に所属していなければ登録可能です。
- 高校生①:原則として顧問教諭を代表者とし、同一高校に通学する生徒で構成されチーム名は高等学校名となります。なお、新宿区在住者・在学者2名以上の登録が必須となります。
- 高校生②・中学生:対象となる学生・生徒が通っているクラブチーム等での出場希望の場合は、在籍する高等学校・中学校からクラブチームでの出場に許可をもらう事。当連盟はクラブチームと在籍校のいかなる間題において責任を負いません。なお、新宿区在住者・在学者2名以上の登録が必須となります。
- 小学生以下:登録可能です(特に制限はございません)
- 3チームから2チームになります。Bチームを無くして、AチームとCチームにしたいのですが・・。
-
申し訳ございませんが、対応いたしかねます。
リーグ戦参加申込時に、Aからアルファベット順にチーム編成した上でお申し込みいただけますようお願いいたします。
もし、登録チーム数を減らす場合はアルファベット「Z」に近いチームから減らしていただく必要があります。その際、編成表のクラス(部)を変えることはできません。
- 新規登録しました。ゼッケンはどうすればいいですか?
-
大会当日、本部にてゼッケンをご購入ください。1枚500円となります。

卓球練習会
どなたでも参加OK!毎週水曜19:30〜
新宿スポーツセンターで開催中。お一人でのご参加も大歓迎。
参加費:大人500円・中学生以下100円。